第11回講座 デザイン文字をつくる(2)

選択範囲と境界線の応用

 フォトショップの特徴は「選択範囲」という考え方です。選択範囲には2つの意味があって、その1は、色の選択範囲。もう1つは、形の選択範囲です。範囲の選択には、自動で選択してくれる便利なツールがあります。レイヤーに描かれた形を選択するやり方を使って文字デザインをしてみましょう。

文字を選択する→境界を変化させる

@


 文字ツールで文字を書きます。レイヤー1をつくり、背景色を塗ります。文字レイヤー(Tと表示)をアクティブにして、「選択範囲」→「選択範囲を読み込む」とします。

A

 選択範囲を読み込むと、文字の境界線が「アリの道」になります。そのまま、「選択範囲」→「選択範囲の変更」を選び、「拡張」を指定します。

B

 拡張の数値を聞いてきますから、ポイント数を上げて境界線を拡張します。(画像の解像度によって、数値による変化が異なるので視覚で試してください。

レイヤー2をつくり、白で塗りつぶします。このレイヤーを文字レイヤーの下に移動させます。

C


 レイヤーの順序を入れ替えました。文字の周りに白い枠ができました。背景と同色の文字を使いたいときなど、このように太い文字枠をつくると文字が目立ちます。

D

 白で塗りつぶした文字枠レイヤーにフィルターをかけて(影をつける)、さらに文字を浮かび上がらせてました。

E


 つぎの技法は、@で「選択範囲」→「選択範囲を読み込む」を行ったあと、「選択範囲」→「境界をぼかす」方法です。前のやり方と同様の手順で数値を上げます。アリの道がぼやっと膨らみましたね。

F

 Bと同様の手順でレイヤー2をつくり、白で塗りつぶし、文字レイヤーの下に移動します。先ほどとは少し違う雰囲気で文字が浮き出しました。

G

おし選択範囲の変更をレイヤーと組み合わせて工夫することで、いろんなアイディア文字をつくることが可能です。試してみましょう。