十津川の注小支谷 39 長殿谷
|
《注意 2011年紀伊半島豪雨による土砂災害で道が崩壊したり谷の渓相が大きく変化している場合があります》
2011年紀伊半島豪雨直後の長殿谷(フォト蔵 ぶんぶんさんの写真をお借りしました) http://photozou.jp/photo/top/2022623 猿谷ダムを過ぎて城門トンネルを抜けると、国道168号線は下り坂になる。長殿水力発電所(2011年紀伊半島豪雨災害で完全に破壊された)の手前で本流の右岸にぱっくり開いた谷がある。車からは見えない。この長殿谷も谷の右岸斜面の大規模崩壊によって谷が埋まり、土砂ダムが出来て一時はたいへん危険な状況になった。現在は大規模な土木復旧工事が行われているが、先が見えない状況だ。 一時、僕は、見えない谷、隠れた谷を好んで求めた。先の黒河谷もそのひとつであり、ほかにも十津川本流域には月谷、親の谷、葛谷などがある。 |