十津川に注ぐ小支谷 60 葛谷
|
風屋ダム湖をまたいで対岸に開く長大な支流が神納川だ。神納川のすぐ下流に大黒谷がある。開口部は大きく開けており、段差のある渓相がみられる。小谷の割に大きな雰囲気のある谷だ。大きな落差のある下流部を避けて中ほどから攻める谷だ。入渓はしたが竿を出すことなく引き上げた。苦労の割にむくわれない感じがしたからだが、これはその時の体調にも大きく左右される。気力の無い時には魚は釣れない。そればかりか思わぬ怪我をすることもある。開口部が広く、その割に水量が少ない谷は、基本的に荒れ谷で、鉄砲水が出やすい。こういう谷での雨中釣行には、とくに気を付けた方がよい。 この谷も隠れ谷と言ってよい。二津野ダム湖の左岸に注ぐ小谷だ。二津野ダムを過ぎてすぐ国道を左方に180度折れ曲がり、しばらく下るとダムの堰堤に出る。堰堤の上を通過して対岸に渡り、しばらく行くと葛谷のバックウオーター付近に出る。優しそうな気持ちの良い渓相が迎えてくれる。道はここで谷をまたいで山の集落に向かう。平谷小学校のスクールバスはこの先の集落まで入って子供を迎えている。 |